ニュース ニュース News

きぼうっこ山本:七夕行事を実施しました!

2025.07.14 きぼうっこ

きぼうっこ山本のSSTクラスでは、7月1日(火)~7月7日(月)まで『七夕』を実施しました!

まずは、みんなで短冊にお願い事を書きました。将来の夢や家族の幸せ、健康を願う子など、色々まお願い事を書くことができました。みんなの願いが叶いますように!

また、低学年クラスは海の生き物のモビール、高学年クラスは新聞紙弓矢を制作しました。
「海の生き物モビール」は、くらげやイルカ、サメに色んな顔を描き、スズランテープを貼ったり割いたりして、それぞれ工夫しながら作っていました。「可愛いイルカがいいな」「海賊のクラゲにしよう!」など、一人ひとり違った味のある素敵なモビールを作ることができました。終わった後は、全員の先生に「見て~!」と嬉しそうに見せている子もいました。
「新聞紙弓矢」は、新聞紙を何枚も使って、丈夫でかっこいい弓矢を作りました。初めは、「上手く飛ぶかなあ…」と心配そうにしていた子も、飛ばし方を練習すると遠くまで飛ぶようになり、「やったー!」と喜んでいました。

工作の後は、2つの七夕ゲームを実施しました。
「協力ボール落とし」では、天の川の上に落ちてくる彦星と織姫のボールを、ペアで協力して穴の中に落とすゲームです。くねくねする天の川を上手に操りながら、お友達と協力してボールを落とすことができました。

「星おくり」は、ペアで対決するゲームです。お互いにうちわを扇いで、相手側に星を送り、たくさんの星を送ることができると勝ちです。まずはペアを作るために、SSTで練習している話しかけるスキルを使って、「〇〇くん、一緒にしよう」とお友達を上手に誘うことができました。お友達と対決する時には、「もっと飛ばすぞ!」と力加減をうまく調節しながら、うちわで星を送ることができました。七夕のを雰囲気を感じながら、どのクラスもルールを守って楽しく遊ぶことができていました♪

8月は、夏祭りを実施予定です。
みんなが楽しめるゲームを用意しようと思います♪R7七夕

各事業所の利用状況や見学のご相談など、
お気軽にお問い合わせください。

各事業所の利用状況や見学のご相談など、
お気軽にお問い合わせください。

電話番号:0797-91-1800

(受付:平日9:00から17:30)